花が咲きますように

夫と社会人の娘との3人暮らし。ウォーキング、読書、日々の出来事の雑記です。本ブログにはプロモーションが含まれます。

母の日、何もなかった母さんいますか? 笑

▼ 私のYouTubeチャンネル、宜しかったらご覧下さい 🎀


www.youtube.com








先日の日曜日は母の日でしたよね。


にほんブログ村を見ていると、たくさんの「プレゼントをもらったよ」、または「あげたよ」という話が目に入ります。


華やかだわ〜


結論から言うと、今年の私はプレゼントをもらえなかった母さんです。








しかも何だか知らないけれど、イヤな感じでプレゼントなしだったの。


日曜日の夜遅めに帰ってきた娘。

「 ママ、体調はどう? 体調悪いと思ったからプレゼントは何も買ってないよ。

何か欲しいものがあったら考えといて。」


この土日は風邪をひいていましたが、熱が出るほどでもない体調だった私。





何が言いたいかわからない意味不明な言葉。


その時は考えておくわと返したのですが、月曜日にはお断りのラインメッセージを送りました。


お金がないなら買わなくていいよって。





私の体調とプレゼントはどういう関係があるのか?


その日に食べないといけないようなケーキなどのスイーツを買いたかったのか?


母の日当日に欲しい物を考えろって、そもそも時期が遅いし、


プレゼントを選ぶのもこちらに丸投げか?


母の日のプレゼントは面倒なんだなと感じたのでお断りしました。








小さい頃や大学生の前半くらいまではほぼ毎年プレゼントを考えて用意してくれていた娘ですが、


最近残念な行動が目につきます。



今年になってこういう事でも揉めたしね。


wildrose3.hatenablog.com



娘の会社はお給料は悪くはないのに、何かお金に取り憑かれているようで、


そして常に時間に追われているようで心配です。






▼ 応援クリックしていただくとうれしいです ✨

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村






▼ 私が義母に贈った母の日プレゼント





義母に渡したとき、夫も食したらしいのですが、めちゃくちゃ美味かった!!


と褒めていました。


(私は仕事があり、直接差し上げられなかったのがちょっと残念)


本来人に喜んでもらうとうれしいものですけどね。


そして実母はすでに他界しており、もう何も贈ることはできません。