花が咲きますように

夫と社会人の娘との3人暮らし。ウォーキング、読書、日々の出来事の雑記です。本ブログにはプロモーションが含まれます。

娘がお金を家に入れるか問題 その後

▼ 私のYouTubeチャンネル、宜しかったらご覧下さい 🎀


www.youtube.com







先日このような話を書きました。

wildrose3.hatenablog.com


これについて娘と話し合う事ができました。


話し合うために昨年1年の家計を見直してみました。


最低限の衣食住、通信費がどのくらいかかっているか計算してみました。


食費、日用品費、住居費、光熱費


月に約52,000円/人


日常的な家事時間を計算して、家事代行(時給2500円)にお願いしたとして


月に約60,000円/人


この金額で妥当かという問題はあるけれど、家事が無償でやってもらえるものと思って欲しくないので


一応金額を当てはめてみました。

合計 月平均 112,000円/人

でした。


実際には、これに交通費、医療費、衣料費、娯楽費、車維持費、保険料、他イレギュラーな出費があります。


家事も週一、月一、年一でやっている事、季節毎やっている事があるので、もっともっと家事時間は多いです。


そして昨年は娘の大学学費、通学費もかかっていましたし。


これらの資料を夫にも見せて、絶対家にお金を入れるべきという考えを確認しました。


「俺だって、新入社員の頃、家に2万円入れてたぞ!」


と鼻息荒く言っていました 笑



この資料を娘に見せて、あなたがこの家に住むことでこれだけコストがかかっているのだよと説明しました。


今までは学生で扶養されている立場だったけれど、これからは仕事があって収入を得る事ができるのだから


家計に貢献するべきではないかと話しました。






娘の方からは、支給された給与、手取り額、持株会や企業型DCへの掛け金、この1ヶ月の支出について説明がありました。


個人的にやる予定の預金や、すでに始めているNISAなどの話もありました。


トータルすると、確かに手取りから預金や支出を差し引くとかなり厳しい事がわかりました。


娘は営業職のため、お付き合いの支出が多めという事もわかりました。


今は新入社員のため、誘われれば可能な限りお付き合いの場に顔を出しているそうです。


でもこれはだんだん取捨選択できるかもしれないとのこと。








お互いの事情や考えを加味して、今後冬のボーナス支給までは

娘が1ヶ月 1万円を家計に入れる


という事を決めました!


私たち親世代からの希望額、月2万円とはなりませんでしたが、正直私は金額はそれほどこだわっていなくて


少額でも家計に入れることを重視しているので、一応納得の結果となりました。


冬のボーナス支給後どうするかは、また話し合うという事にしました。


おかしな金銭感覚にならないなら、このまま月に1万円でもいいかも。。。


と密かに思う私なのでした。 ← 甘い親 笑





▼ 応援クリックしていただくとうれしいです ✨

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村





▼ あなたの家計簿は手書き派? デジタル派?




▼ または袋分け派?


ムーミン派?

ミッキーマウス派?

スヌーピー派?


▼ キティちゃん派? 何でもあるね 笑