花が咲きますように

夫と大学生の娘との3人暮らし。ウォーキング、読書、日々の出来事の雑記です。本ブログにはプロモーションが含まれます。

塾の説明会 大学受験の基礎知識編

 

先日塾の説明会がありました。

高1、高2の保護者対象のものです。

 

今の大学受験はいろいろな入試の方法があるということ、受験に必要な科目数など私は知らない事ばかりだったので話を聞けて良かったです。

なんせ、自分の大学受験の時でさえ指定校推薦でスルッと入ってしまったので、知識は乏しいです。汗

(その代わり、大学時代は勉強についていくのが大変で辛酸をなめる事になりました。笑 )

  

そして大学受験に関する現実的なデータを突きつけられ、いつまでも夢を見ていられないという思いが湧いてきました。

例えば、高校入試の時の偏差値よりも大学入試の時のそれは、マイナス10〜15辺りになり、その辺りの大学に受かる事が多いとか、中途半端に国公立大学を目指して多数教科を勉強すると実力相当の私立大学にさえ受からなくなってしまうなどの悲惨な状況もあるなど、現実を見てきた塾長ならではのお話でした。

 

 

要するに、  大多数の生徒は私立大学を一般受験して大学が決まる  ことが多いという事を言いたかったのだろうなあと受け止めました。

国公立大学を目指す生徒の保護者にとってはちょっと頼りなく映ったかもしれないですね。

でも、国公立大学に合格するというのはそれ相当の努力、ポテンシャルが必要なのだという事が塾長は言いたかったようです。

国公立は難しいと言いながらも、受かる生徒は受かっているので力不足の塾ではないと私は思います。(いや、思いたい! 笑)

 

 

国公立大学を目指す親子はそんなに多くいるのでしょうか?

通っている高校によってはそれを目指すというのが常識みたいになっているのかな。

 

私としては、家から通える国公立大学の数と偏差値からして、うちの高1娘には厳しいと思ってます。

地方の国公立大学は我が家にとってメリットないですし。

だからこの塾で鍛えてもらって是非私立志望校に合格できるように頑張ってもらいたいです。 

 

餅は餅屋に任せようと思いました。

お金はたっぷりかかりそうですけどね。´д` ;

私は自分の仕事を頑張ろっと。。。

 

 ↓  1日1日が大切なんだよ  頑張れ!高校生

にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村